2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 ptsaitoh 安曇野&信州情報 安曇野神竹灯(かみあかり)と生理不順・更年期障害の鍼灸治療 12月3日、安曇野市の穂高神社で行われた「安曇野神竹灯(かみあかり)」に行ってきました。 昨年は新型コロナウィルスの影響で中止になり、2年ぶりの開催となりました。 2018年に行われた様子は、このブログでも紹介しました。 […]
2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 ptsaitoh 鍼灸情報 『信毎MGプレス』掲載と糖尿病の鍼灸治療 先月「今井地区福祉ひろば」でお灸教室を開催しました。 その折のことが信濃毎日新聞のMGプレスに掲載されました。 MGプレスは、長野県の中信地区周辺の松本市・塩尻市・安曇野市・大町市・東筑摩郡・北安曇郡・木曽郡の身近なニュ […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 ptsaitoh 鍼灸情報 「今井地区ひろば」でお灸講座開催&なつめの効能について 先週、松本市の今井地区福祉センターで「お灸講座」を開催しました。10名の方が参加してくださいました。講座後に感想をいただきました。詳細はこちらからご覧ください。 今回のお灸講座では、東洋医学のセルフケアにあたる「養生」に […]
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 ptsaitoh 鍼灸情報 秋バテ対策と妊活にオススメのお灸 今日で8月も終わりです。 今年は残暑が厳しくなると予想されています。 この夏、長い時間の冷房や冷たい物の摂りすぎで体調を崩されてはいませんか? 冷房や冷たい物の摂りすぎが原因で、体が冷えて血行が悪くなると肩こりや頭痛、食 […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 ptsaitoh 鍼灸情報 夏の時期に起こる「こむら返り」に効くツボ 7月30日の今日の誕生花は「白いトルコ桔梗」です。 トルコ桔梗は、毎年夏から秋の時期に咲く花。 白だけでなく、ピンクや紫、緑とさまざまな色の花を咲かせてくれます。 私はこのトルコ桔梗が好きで、当院の治療室でよく飾っていま […]
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 ptsaitoh 鍼灸情報 眼精疲労に効くツボと目の体操 自宅の庭のヤマボウシが緑の葉っぱの間を浮かぶように花を咲かせています(写真上)。 引き続き7月まで美しい花で心を和ませてくれます。 さて、6月も今日で終わり。 あっという間に今年の半分が終わってしまいました。 6月30日 […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 ptsaitoh 鍼灸情報 夏至の時期にお灸を据えるとよいツボ 母の実家が農家だったので、幼いころ田植えの手伝いをしたことがあります。 今は5月の連休のころから田植えをしていますが、私が小さなころは田植えといえば6月でした。 どうして田植えが5月ごろから行なわれるようになったのか、実 […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 ptsaitoh 安曇野&信州情報 バラ園とバラの香りのお灸、そして開業4年目に向けて 自宅すぐ近くの豊科近代美術館のバラが見ごろです。 今年も昨年に続いて新型コロナウィルス感染予防のため「バラ祭り」は中止になってしまい残念です。 バラ園には約500種類、1,000本のバラがあります。 春の見ごろは5月中旬 […]
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 ptsaitoh 鍼灸情報 本格的な梅雨に向けてお灸で体調管理 5月にしては雨の日が続いています。 九州や東海はすでに梅雨入りしましたが、私の住む長野県の梅雨入りも例年より早くなりそうです。 さて、今日21日は二十四節気の「小満(しょうまん)」にあたります。 二十四節気(にじゅうしせ […]
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 ptsaitoh 鍼灸情報 松本市「今井地区福祉ひろば」でお灸教室を開催しました! 昨日、安曇野市の近隣にある松本市の「今井地区福祉ひろば」でお灸教室を開催しました。 平日の午後にもかわらず、20代から80代の14名の方に参加していただきました。 参加された方には、初めてのもぐさづくりや自分でツボを見つ […]