2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 ptsaitoh Blog ヤマボウシはハナミズキとどこが違うの? 自宅の庭のシンボルツリーのヤマボウシが、今きれいな花を咲かせています。 梅雨のこの時期、雨に打たれたヤマボウシの白い花がなんともきれいです(上の写真)。 ところでヤマボウシと街路樹でよく見かけるハナミズキの違いがわかりま […]
2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 ptsaitoh Blog 1月7日の今日『七草粥』を作ってみました! 今日1月7日はご存知のように七草粥(ななくさがゆ)の日です。 せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの春の七草を7日の朝に粥にして、無病息災(むびょうそくさい)を祈る行事です。 古い中国の習慣が日 […]
2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 ptsaitoh Blog 今年も1年ありがとうございました 令和元年の大晦日。 午前中は、母を連れて受診に出かけました。 この2週間、特に夜間の咳がなかなか止まらず不眠が続いていました。 本日休日当番医になっているところに受診することにしました。 他の医療機関がお休みのため、医院 […]
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 ptsaitoh Blog 松本市勤労者福祉センター「信州発マルシェの森」 先週3連休の初日。 松本市勤労者福祉センターで21日・22日の2日間行われている「マルシェの森」のイベントに行ってきました。 「マルシェ」とはフランス語で「市場(いちば)」の意味。 日本ではイベントとして使われることが多 […]
2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 ptsaitoh Blog 2代目楽座衛門&ブログ開始から1年 先週末、大阪から東京に行くために、初めて夜行バスを利用しました。 大阪のバス会社を利用したのですが、なにやら旅行会社の待合室らしからぬ雰囲気。 待合室の奥にネイルサロンや女性専用の化粧室やシャワールームがあったりします。 […]
2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 ptsaitoh Blog 新年号『令和』を前に 新年度を前に昨日の3月31日、セミナー参加のため大阪に行ってきました。 刺さない鍼で、健康のためのセルフケアとしても使えるよい鍼灸治療の方法はあるといいなあと考えていました。今回のセミナーは、刺さない鍼で、少ないツボ数( […]
2019年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 ptsaitoh Blog 韃靼(だったん)そば茶と神田のそば屋 当院では来院された方で、そばアレルギーのない方に、韃靼(だったん)そば茶をお出ししています。 韃靼そば茶には、化学肥料や農薬を使用していない信州安曇野産を使用しています。 安曇野は、北アルプスの山麓が広がり、標高が700 […]
2018年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 ptsaitoh Blog 2018年、新宿のクリスマスイブ前夜 無事にセミナーが終了して、帰途のためJRで新宿へ向かいました。新宿南口交通ターミナルのバスタ新宿周辺は、もうクリスマスのイルミネーション1色です。 午後10時近くなのにクリスマスデートを楽しむカップルや友達、家族連れでに […]
2018年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 ptsaitoh Blog ピロリ菌除去と声掛け 先日、安曇野赤十字病院で尿素呼気試験を受けてきました。この検査は胃の中のヘリコバクターピロリ菌の除菌判定をする検査です。ヘリコバクターピロリ菌は胃癌の原因菌です。 この検査の前に内視鏡検査がありました。内視鏡検査は肉体的 […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 ptsaitoh Blog ゲストハウスとディズニーリゾートライン 先週末に初めてゲストハウスに泊まりました。 ゲストハウスとは、ホテルや旅館より安い宿泊施設のことです。 1泊の宿泊代金は3、250円です。 女性専用のドミトリー(複数の人が1つの部屋に寝泊まりする部屋)を予約しました。 […]