2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 ptsaitoh 鍼灸情報『ツマグロヒョウモン』と『天気痛』の予防に効くツボ ◎オレンジ色の蝶 まだまだ暑い日が続いています。 上の写真は、庭の寄せ植えの鉢にとまっていた蝶です。 とてもきれいだったので思わず一枚写真をパチリ。 「ええッと」この蝶の名前は? さっそく調べてみました。 『ツマグロヒョ […]
2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 ptsaitoh Blog東光寺の巨大朱色下駄と足趾の浮き指について ◎東光寺の巨大朱色下駄 道を歩いているときや車を運転しているときに、いつもと違う道に行ってみたり、迷い込んでしまったりして、思いもよらない所を見つけるということはないでしょうか。 先日、わたしはそんな思いがけないことに出 […]
2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 ptsaitoh Blogバラの庭園とバラの香りの健康効果 ◎バラの庭園 定期的に来院して下さる方で、自宅で見事なバラづくりをされている方から、素敵な写真を何枚か送っていただきました。 バラについては近代美術館のバラ園を何回かブログで紹介させていただきましたが、今回は送ってくださ […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 ptsaitoh 鍼灸情報『夏越の大祓式』と梅雨時の「湿邪」に効くツボ ◎穂高神社の「水無月の夏越の大祓式」 今日は穂高神社で『水無月の夏越(なごし)の大祓式(おおはらえしき)』の行事がありました。 『夏越しの大祓式』は6月30日に行われます。 雨が降りそうな天気でしたが、境内に設置された大 […]
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 ptsaitoh Blogお灸の出店とバラ園、そして6年目に向けて ◎信州安曇野マラソンにお灸の出店 6月4日、第9回信州安曇野ハーフマラソンでお灸の出店をしました。 今回で出店は4回目。今年を最後の出店にしたいと思い参加しました。 6月2日の豪雨で天候が心配されましたが、当日は青空が広 […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 ptsaitoh 安曇野&信州情報芍薬の効能&信州安曇野ハーフマラソンでのお灸出店のお知らせ 5月31日の本日、松本でお灸講座を開催してきました。その帰り道、安曇野市内にある「しゃくなげの湯」に久しぶりに行ってまいりました。 コロナ感染の影響もで遠ざかっているうちに入湯料が上がっていました。ちなみに料金は700円 […]
2023年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 ptsaitoh 安曇野&信州情報キャピック製品&花粉症にわさびの効能 ◎キャピック製品(刑務所作業製品) 一昨日の5月12日に3年ぶりで大王わさび農場に行ってきました。 農場内のわさび畑を一望できるオアシスオープンテラス。そこで、松本少年刑務所主催、全国60の刑務所で作られた作業製品の展示 […]
2023年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 ptsaitoh 安曇野&信州情報紫外線対策と『ソラレン』 ◎大型連休がスタート 昨日からいよいよ大型連休、ゴールデンウィークが始まりました。 5月7日までの9連休という方も多いのではないでしょうか。 さて、連休前の一昨日、久しぶりに安曇野の風景写真を撮りに出かけました。 当院の […]
2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 ptsaitoh Blog『朝虹』と統一地方選挙とブログ6年目に向けて 〇「朝虹」は雨 4月6日の今朝8時ごろ、外に出たらお隣の奥さんから「虹が出てますよ」と言われました。「朝虹」を見たのは記憶にないので、きっと初めてかもしれません。 朝の虹は西の方に見えました。 それは西の方に雨雲があると […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 ptsaitoh 鍼灸情報自律神経を整えてストレスを回復させるツボ 今日は3月31日。年度末最後の日です。 昨日は2年間の地区の役員を終えて新役員さんへの引継ぎがありました。 その折、新役員の方から「お疲れ様」ということで素敵なお花をちょうだいしました。 お花をいただくのは何年ぶりになる […]