2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 ptsaitoh 鍼灸情報鍼灸院看板とGoogleマップ 当院ですが、ずっと看板を出さずに隠れ家風に営業してきました。 そのためご予約された方のほとんどが当院を予約して来院されてもすぐに見つけられずに迷われることが多く、迷惑をお掛けしていました。 そこで今回、当敷地内の電柱に袖 […]
2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 ptsaitoh 介護関連情報介護付き有料老人ホームの鍼治療 千葉県にある介護付き有料老人ホームに見学に行ってきました。 北欧風の建物でホテルのようです。 昨年、アジア・太平洋地域最大の高齢者ケアサービスのコンペティションで、最優秀施設賞を受賞した施設です。 介護が必要になっても認 […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 ptsaitoh Blogゲストハウスとディズニーリゾートライン 先週末に初めてゲストハウスに泊まりました。 ゲストハウスとは、ホテルや旅館より安い宿泊施設のことです。 1泊の宿泊代金は3、250円です。 女性専用のドミトリー(複数の人が1つの部屋に寝泊まりする部屋)を予約しました。 […]
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 ptsaitoh 安曇野&信州情報安曇野スタイルと安曇野ビンサンチ美術館 「安曇野スタイル2018」が11月1日~4日まで開催されました。 「安曇野の魅力を伝えたい」。 その思いを持つ6人の女性から始まった「安曇野スタイル」は今年で14回目。 安曇野のアート・クラフト・食・暮らしとさまざまなお […]
2018年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 ptsaitoh お役立ち情報堀金の物産センターでマコモタケを見つけました! 昨日、堀金の物産センターで「マコモタケ」を見つけました。 なつかしい思いで手に取りました。 5年程前、茨木県大田原市の農家の水田にマコモタケを採りに行ったことがあったからです。 そのときマコモタケの丈が2メートル以上もあ […]
2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 ptsaitoh 鍼灸情報『江戸の快眠法』と貝原益軒の長ロングセラー『養生訓』 先日、東京の紀伊国屋書店で平積みされた『江戸の快眠法』という本に目が留まりました。 著者は宮下宗三氏です。 鍼灸学校を卒業してすぐの頃です。 私は、新医協東京支部鍼灸部会という団体の鍼灸講座を受講しました。 その時、同じ […]
2018年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 ptsaitoh 介護関連情報ケアマネージャー更新の有効期間満了日は平成35年? ケアマネージャー(介護支援専門員)の更新をすっかり忘れていました。 ケアマネージャーとは、介護を必要とする高齢者の方が、介護保険サービスを受けられるようにケアプラン(サービス計画書)を作成して、サービスの調整を行う仕事を […]
2018年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 ptsaitoh Blog「秋の全国交通安全運動」活動での小学生の男の子の質問に 先日、「秋の全国交通安全運動」の活動に参加しました。 今年と来年、地区の安全協会の役員になったためです。 参加内容は、横断歩道を渡る登校途中の子どもたちの安全を見守る活動です。 黄色の上着と帽子と腕章をつけて(写真)、黄 […]
2018年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 ptsaitoh 鍼灸情報NHK24日放映『東洋医学のホントのチカラ~』 9月24日のNHK総合で、『東洋医学のホントのチカラ~科学で迫る鍼灸・漢方薬・ヨガ』が放映されます。 時間は、第一部が午後7時30分 第二部が午後9時からです。 東洋医学は「科学的でない」「気休めに過ぎない」とよく言われ […]
2018年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 ptsaitoh 介護関連情報ニッチとカエルと歯ブラシと 自宅玄関の壁は、ニッチになっています。 ニッチというのは、飾りものを置くために壁を窪(くぼ)ませたスペースのことです。 普段は、このニッチにお花を飾っています(上の写真)。 ときどき、お花を飾り忘れます。 すると当たり前 […]